ブログ記事 浪江産唐辛子成長記録🌶 5月に定植した唐辛子は赤く色づき収穫を迎えます。 7月17日には草むしりを行いました。気温30度超えるような暑さの中、みんなで協力して草に生い茂ったとうがらしを救出!! 草刈りしてもどん... 2021.08.27 ブログ記事最新情報
ブログ記事 浪江産玉ねぎ「浜の輝」フェスティバル開催しました🎈 6月19,20日に道の駅なみえで浪江町玉ねぎ生産者組合のみなさんと玉ねぎ「浜の輝」のイベントを開催しました。 2日間特別価格で5キロ500円で販売しました! オリジナル箱を制作。玉ねぎを持っているうけどんも可愛... 2021.06.24 ブログ記事最新情報
ブログ記事 野菜の勉強会参加者募集!!「直売所の集客増を目指した野菜栽培技術・品種のご提案」 テーマ:直売所の集客増を目指した野菜栽培技術・品種のご提案 ~年中、豊富な品揃えにするコツをお伝えします~ 内容: 〇近年の直売所・道の駅の動向、人気野菜〇基本的な野菜栽培のポイント 〇周年... 2021.06.13 ブログ記事ワークショップ最新情報
ブログ記事 芒種、大豆の種まき体験! ~浪江の畑からワクワクする未来をいっしょにつくろう~ 6月5日(土)☼ 二十四節気の芒種。暦では稲や穀物を植える日に当たります。 前日の荒天後の朝は清々しいお天気となりました。 みんなで植えた唐辛子もすくすく成長し... 2021.06.06 ブログ記事最新情報
ブログ記事 唐辛子苗の定植作業! ~浪江の畑からワクワクする未来をいっしょにつくろう~ 5月15日(土)☼ 唐辛子の苗の定植作業に地域住民の方々、そして道の駅スタッフ含め25名が集まりました。 コロナ禍ではありますが、屋外で人との距離をとりながら作業を進... 2021.05.17 ブログ記事最新情報
ブログ記事 浪江の畑からワクワクする未来をいっしょにつくろう!農作業体験参加者募集!! 昨年は約2000本の唐辛子苗を町内で栽培し、町民のみなさんの協力で一味唐辛子をはじめ数々の新商品を道の駅なみえで販売することができました。 今年は自社農園にて地域の方々や浪江町に関わるみなさんで唐辛子や大豆の生産など畑作業をしながら... 2021.05.07 ブログ記事ワークショップ最新情報
ブログ記事 堆肥づくりの経過 2021年2月6日「堆肥づくりワークショップ」から10日ほど過ぎましたので1回目の切り替えしを行いました。 左が1月11日の堆肥 右が2月6日の堆肥 少し水分を加えて混ぜ合わせました。温度は60度... 2021.02.17 ブログ記事最新情報
ブログ記事 「自家製堆肥づくりワークショップ」開催! 2021年2月6日「堆肥づくりワークショップ」を道の駅なみえで開催しました。座学と実践を組み合わせることで、より深い学びができました。 堆肥づくりの実践 なみベジプロジェクトの説明 町内の農家... 2021.02.11 ブログ記事最新情報
ブログ記事 「いただきます2 ここは、発酵の楽園 」映画上映会を道の駅なみえで開催 2021年1月17日「いただきます2 ここは、発酵の楽園 」映画上映会を道の駅なみえで開催しました。 たくさんのご感想メッセージをいただきました。ありがとうございます。 ・農業ってすごく楽し... 2021.02.01 ブログ記事
ブログ記事 「地域循環を目指したちょっと新しい農業のお話」を開催 1月11日に「地域循環を目指したちょっと新しい農業のお話」を開催しました。会場およびオンライン参加者27名で白熱する論議が飛び交いました。始めは福島大学食農学類土壌生態学専門の金子信博教授より講話いただきました。 そのあと3グループにわか... 2021.02.01 ブログ記事